内科・腎臓内科
福岡県久留米市国分町1944-5 TEL.0942-22-0148
当院のご案内
infomation
基本理念
個々の生活に応じた極め細かい透析医療をはじめ、皆様がより良く現在・将来を過ごして頂く為に最善の医療を提供していきます。
基本方針
- 患者中心の家族的・包括的医療の提供
- 安全安心な医療の提供
スタッフは自己研鑽を怠らず職種を超えた学びと理解を生かして地域医療に貢献致します。
ご挨拶
当院は1976年(昭和51年)に久留米地区では最初の透析センターを主体とする内科医院として開院し、1979年(昭和54年)からは19床の入院病棟を有する有床診療所として地域医療の向上に努めてまいりました。
慢性腎臓病の終末像である末期腎不全の患者様は、血液透析、腹膜透析、腎移植のいずれかの治療法を選択いたします。血液透析(以下透析と記述)を選択された患者様にとって、透析は御自身の生活の一部となります。当院では、安全で質が高い透析を提供すると共に、透析以外の時間でも生活の質が少しでも向上するような環境づくりも提案・提供していくことを目指しております。
医院概要と沿革
● 医院概要
名 称: | 医療法人 松尾内科医院 |
---|---|
開 設: | 1976年(昭和51年)5月 |
所在地: | 福岡県久留米市国分町1944-5 |
理事長: | 松尾博司 |
病院長: | 松尾博司 |
標榜科目: | 内科・腎臓内科 |
入院病床数: | 19床 |
透析ベッド数: | 30床(チェアー7床、ベッド21床、個室透析2床) |
● 医院沿革
1976年6月 久留米市国分町に松尾医院として開設
1977年4月 3階を増築し透析ベッド数25床に増床
1979年4月 1階2階を増築し入院病床数19床に増床
1980年4月 隣接地に駐車場併設(65台)
1998年1月 医療法人 松尾内科医院と改称
2014年6月 新医院設立移転
院内風景
- 1F:受付、外来(診察室、検査室、レントゲン撮影室)、薬局、事務室、会議室、応接室
- 2F:リハビリテーション室、入院病棟
- 3F:透析室、テラス
アクセス
国道3号線八軒屋交差点より八女方面へ約50m
西鉄久留米駅より西鉄バス30番31番で八軒屋バス停下車(約10分)し徒歩1分
JR久留米駅より車で約20分